教えて美容

肌への負担の少ないSPFの数値の低い日焼け止め

投稿日時:2013-01-29 14:16

質問受付中
回答者数:3件





SPFの数値の高いものを選んだとしても、何時間かおきに塗り直しする必要があると聞きました。

数値の高いものは肌に負担がかかるので、どうせ塗り直しの必要があるなら、肌への負担の少ないSPFの数値の低い日焼け止めが良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?




回答する
 回答 (3件)
No.3
投稿日時:2015-07-12 23:50
SPF50+で肌に負担をかけない日焼け止めがあります。【UVクリスタル100】

「日焼け止めをつけていても焼けちゃう」というお悩みの方におすすめです! たとえ『SPF50+ PA+++』と表示されていても日焼け止めによっては紫外線を通してしまうものが多いです。【UVクリスタル100】は紫外線透過ゼロ。こちらのページで紫外線透過デモの写真を載せています。
http://beaural.jp/sunscreen

さらにすごいのは紫外線吸収剤を使用していません!デリケートな肌の方やお子さんが使用しても安心です。

α-アルブミン配合なので、メラニンケアもできちゃいます。下地クリームとしても使えますね。

使い心地はさらっとして、保湿効果もありなので下地クリームとしても使えますよ。
No.2
投稿日時:2013-09-05 17:40
普段使う日焼け止めであれば、SPFが低くても問題ありません。SPF50は真夏の海や山など紫外線をたっぷり浴びるときにしか使用しません。日常で使うのであればSPF15から30くらいが一般的です。

おっしゃるようにSPF値が高ければ高いほど肌に負担がかかるといっても過言ではありません。そのため、普段使うものとレジャー用とは分けて使うといいと思います。実はPF30と50とでは紫外線遮断率はあまり変わらないといわれています。

肌への負担を気にされるのであれば、日焼け止め効果の成分も注意した方がいいです。大きく分けると『紫外線散乱剤』と『紫外線吸収剤』の2種類あります。前者を使った方が肌への負担は少ないといわれています。紫外線散乱剤はノンケミカルとも言われています。

また、SPFはUVBの防御を表す数値ですが、PAというUVAを防御する指標も確認してください。PA++++という4つのプラスが付いたのが最高値ですが、普段使いであればPA++くらいで十分です。

したがって『SPA15〜30、PA++』くらいのスペックの日焼け止めを使用すればいいと思います。

日焼け止めの人気ベスト3
http://cosmemild.com/cosme/sunblock.html
No.1
投稿日時:2013-04-22 11:48
以前、ドラッグストアの店員さんが同じこと言っていました。
店員さん曰く、「SPF50など数値が高いものには紫外線散乱剤という粉体が多く配合されていて、その粉が肌のうるおいを奪うため肌が乾燥しやすくなる」とのことです。

私は乾燥肌なので、それを聞いてからは、むやみに数値の高いものを使わないようにしています。(レジャーなどではSPF50を使います)

現在、愛用しているのはSPF30で保湿成分が多く配合されている乳液タイプの日焼け止めです。
http://atorrege.jp/products/product24/

肌に潤いを与えながら日焼け止めできるのが理想的ですよね。