教えて美容

化粧をすることは肌に良いのか悪いのか、どっちなのでしょうか。

投稿日時:2013-01-29 14:22

質問受付中
回答者数:2件





化粧をすることは肌に良いのか悪いのか、どっちなのでしょうか。

私は普段あまり化粧をしません。

する時も薄化粧です。

人と比べると化粧をする度合いは少ないと思いますが、お肌の状態は年相応か悪いくらいだと思います。

もし、まめにきちんと化粧をしていたら今よりもお肌の状態は良かったのでしょうか。




回答する
 回答 (2件)
No.2
投稿日時:2014-02-02 16:49
化粧というのはメイクという意味でしょうか?確かにメイクそのものはお肌には決して良いわけではありません。あくまでも綺麗に見せるためのツールです。

一方、基礎化粧品はお肌のキメを整えたり、老化を遅らせたりするうえで重要な役割があります。

ただし、これも表皮のみのケアです。表皮というのは、お肌の一番上にある層です。紫外線の影響から守ったり、活性酸素を除去して老化を防いだり、くすみを除去して透明感のある肌にするには基礎化粧品は役立ちます。

また、メイクでもパウダーファンデーションは日焼け止めの効果があるので紫外線の防御という意味では効果的です。

ということで、メイクはあまり濃くしないで、毎日しっかり落とすことが肌への影響を少なくします。基礎化粧品は、エイジングケア用の商品を使ってみるといいと思います。

また、お肌の状態は化粧品だけではなく体の内部からのケアも大切です。栄養が偏っていたり不足していると肌に栄養がいきわたらずに肌荒れや老け顔の原因になります。

【参考までに】
肌が老けて見える原因は何?アンチエイジングとメカニズム
http://bihadacchi.com/antiaging/lookold.html

No.1
投稿日時:2013-05-20 00:58
化粧をすることが肌にどう影響するのか、詳しいことは私もわかりませんが、
私の場合は化粧をしなさすぎると紫外線などでシミやシワなどが
増えるものだと思って気を付けています。
(無防備な状態で長い時間紫外線を浴びるのは危険ですよね!?)

紫外線以外にもクレンジングや保湿などのお手入れの仕方などでも
肌の状態は全然違ってくると思います。
しかし化粧品によってはつけることで肌の調子が悪くなることも
あるかもしれませんので、一度専門家に相談してみませんか?

美容の事でしたらエステサロンに相談してみてはいかがでしょうか。

以前友人がエステサロンに行ったところ、
施術に関してのことのみでなく、肌に関するトラブルや悩み、
化粧品の選び方や、さらにバストアップや体系のことなど、
女性ならではの様々な美容の分野の話で的確なアドバイスを
してもらったと言っていました。

http://www.esprit-gr.com/kaokirei/

上記のサイトはフェイシャル専門のサイトです。
Q&Aコーナーもあるので肌に関するトラブルについて
調べることもできます。
肌に良かれと思ってしていたことが間違っていることって
結構あるのではないかと思います。
6月、そして5月と7月が1年のうちで一番紫外線の多い時期だと
言われていますし、今から対策を知っていたら5年後、10年後に
良い結果をもたらしてくれるのではないでしょうか。

相談されてお悩みが解決することを願っています!